日本葬送文化学会は葬送に関わるすべての事象の研究を目的に設立されました。

日本葬送文化学会

ニュースリリース

2023年1月定例会のご案内 講演「尾張地区における葬儀規模の縮小化-イズモ葬祭のケース」

2023.01.13

日本葬送文化学会 会員各位

講 師:石垣 智徳 氏(南山大学経営学部経営学科 教授)
公 演:「尾張地区における葬儀規模の縮小化-イズモ葬祭のケース」

日本葬送文化学会では、コロナ禍において、これまで対面でおこなっていた定例会をオンラインに切り替え、葬送文化の勉強会を続けております。1月の定例会は、当学会の中部支部より石垣副会長にご講演いただきます。

尾張地方を主に展開されているイズモ葬祭様の情報を元に各地域におけるコロナ禍の影響を概観します。この事例をもとに他の地域との違いなどを議論できればと考えています。

【講師プロフィール】

石垣 智徳(いしがき とものり)
南山大学 経営学部経営学科 教授
名古屋工業大学博士後期課程修了 博士(工学)
大阪府立大学経済学部を経て、南山大学経営学部経営学科所属、学科長
専門はマーケティング・リサーチ、消費者行動論

日時:2023年1月19日(木)18:30〜20:00
入室時刻:18:15 〜 途中入室・退出可
会場:Zoom事前登録によるオンライン開催
参加には事前登録が必要です。
オブザーバー参加希望の方は公式ウェブサイトの
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

Page Top