11月定例会のご案内「次世代エンディングフォーラムの活動について」木村光希
2018.10.25
11月定例会のご案内
「次世代エンディングフォーラムの活動について」
本会会員で、おくりびとアカデミー木村光希さんが発起人となり活動している「次世代エンディングフォーラム」について、その目的や参加メンバー、活動内容を紹介していただきます。エンディング業界における「40歳未満の若手」を対象に、葬儀社、石材店、僧侶や介護職、士業など、特定の職種に限らず幅広い分野で活動されている方々が集まっています。フォーラムの目的を「次世代のエンディング業界を担うメンバーに最上級の学びの場」とし、次のような活動を進めています。
・社内では学べないような勉強会の開催
・エンディング業界内の異業種の交流
今回は、将来エンディング業界を牽引していく立場になる、若手同士で集まり、活動している「次世代エンディングフォーラム」について、その活動紹介とともに新旧世代の交流を図っていきたいと考えています。特に、今年実施したメンバーの意識アンケート調査結果を基づき、若い人たちが感じている業界の課題や、将来像などを紹介していただきます。
講師:木村光希 株式会社おくりびとアカデミー代表取締役
昭和63年札幌生まれ 平成23年から納棺士として活動をはじめ
おくりびとアカデミー、一般社団日本納棺士技能協会
デパーチャーズ・ジャパン、おくりびとのお葬式チェーンなど
つぎつぎと活動の幅を広げている
おくりびとアカデミー https://okuribito-academy.com/
日時:平成30年11月22日(木曜日)午後6時30分~午後8時00分
会場:東京文化会館4F
〒110-8716 東京都台東区上野5-45
TEL03-3828-2111 FAX03-3828-6406
JR上野駅 公園口正面 徒歩0.5分